CMシステム全国家づくりネット 原価公開で家を建てる

神奈川・東京・千葉・大阪・岐阜・鹿児島

お問い合わせ・資料請求

建築施工例

CMシステム全国家づくりネット > 建築施工例 > 野田様邸 > いよいよ着工<基礎工事>

いよいよ着工<基礎工事>

その3
土地探しから地鎮祭まで
1 2 3 4 5 6 7 その5
家作りの主人公「大工さん」

まずは基礎工事です

地盤置換と転圧 地盤置換と転圧 地盤改良と転圧がすすみます

野田様邸の地盤調査結果は、ほとんどが「岩」であり大きな問題はなかったのですが、一部(1.5m四方くらい)、排水の水などが溜まっている、柔らかい地盤の箇所がありました。

そこで、柔らかい地盤の箇所の土を、1.5m位の深さまで砕石に置き換えることになりました。その工事の様子です。

全体に砕石を敷き込んでいきます 砕石を敷き込んだら、それをランマー等で転圧していきます

ここでは詳しく説明しませんが、このあと、大事な工事があります。それが『「捨てコン」を砕石の上に打つ』工事です。

「捨てコン」を打つか、打たないかで、「コンクリートかぶり厚」が変わってきます。「コンクリートかぶり厚」が正確であることが、住宅の精度をあげるポイントのひとつとなります。この工事については、また別の機会に詳しく取り上げて説明します。

鉄筋組み方

「捨てコン」の打設が終わったら、ベースと布基礎部分の鉄筋を組むことになります。

鉄筋組み方完了

鉄筋の組み方工事の完了です。このときに「第3者保証機関」の方の「配筋検査」が行われます。

「第3者保証機関による配筋検査」詳細はこちら(PDF1MB)

ベース生コン打設

当然ですが「配筋検査」に合格しましたので、ベース部分の生コン打ち工事にはいります。

このあと、型枠を組んで、布基礎部分にコンクリートを打つことになります(本ページでは説明を省略します)。

コンクリートがしっかり固まる養生期間をおいて、型枠がばらされて基礎工事の完成です。

基礎工事にはいろいろなポイントがあります。

すべてを説明すると、あまりにページ数が増えすぎて、皆さんもお疲れになるでしょうから、また別に特集を組んでご説明したいと思っています。

その3
土地探しから地鎮祭まで
1 2 3 4 5 6 7 その5
家作りの主人公「大工さん」

top